なぜやる気がでないのか

興味がない

もうほとんどこれよね。

ちょっと興味持ったから試験の申し込みをしたはずなのに、いざ始めてみると頭に文字が入ってこない。

入っても右から左にツーと流れていく。

ツー、ツー

簿記2級の勉強がまあ捗らない。

参考書を見たら眠くなるし。

3級の時は謎のモチベーションで毎日家でもカフェでも勉強したけど、2級は工業簿記の参考書後半から斜め読みになってしまった。

しかも商業簿記は参考書買ってまだ見てもいない。

これ1番ダメな奴じゃん。

ダメなら試験日変えちゃう逃げの精神

簿記の試験はコロナの影響もあって、2020年の12月からネット試験が受けられるようになりました。

年に3回しかない試験を時期を気にせず、会場も自分で選んで受けられるようになって、まっことよろしい!!

ただ、私には向いていないのか勉強が間に合わなければ試験日を変更して先延ばしにしてしまうので、いつまで経っても勉強せずに気が付けば

1日が、

1週間が、

1か月が、あっという間に過ぎている。

合格した先が見えていない

なぜ簿記の試験を受けようと思ったかというと、

  1. 履歴書に書ける資格が欲しいから
  2. 仕事に困らなそうだから

だから合格して経理の仕事について、生活できればいいかなって。

動機が不純すぎるけど、これに尽きる!!!

合格したからと言ってすぐ仕事ができるわけじゃないし、年齢と経験から煙たがられることも多いだろうけどね。

20代のころは30代になるのが楽しみで、『理想の30代の私☆』があったんだけど、いつからか何をして生きていきたいかとか、何かをなしえたいとか、そのような情熱は30代に入る前に消失しました。

頑張っても緩くぬるく生きてる人が得をすることを知って、

頑張っても報われないなら、そんなに力入れなくてもいいやと思うようになってしまった。

そんなの言い訳だし、楽して生きている人がいても自分は自分、人は人だということはわかっているけど、不器用な私はなんだかねー。

どうやってやる気出すか

人に言う

人に言うとそれなりに結果どうだったかの話にもなるので、いい結果を報告したければ勉強するしかないですよね。

ただ相手が寛容すぎるとダメな結果を堂々と言えてしまうので、言う相手は選んだ方がいいでしょう。

仲間を見つける

同じ目標に向かって勉強をする仲間がいると、モチベーション上がりやすいかもしれませんね!

漫画のドラゴン桜にもでてきましたが『みんチャレ』みたいな三日坊主防止アプリなんかよさそうです。

ただ私はビビりなのでネットで仲間を見つけるのに抵抗があってやってません。

リアルでは学生でもない限り、同じ目標に向かって勉強仲間を見つけるの大変ですけどね。

体を動かす

自粛生活で体もメンタルも鈍りがちなので、ウォーキングなどの軽めの運動をして体に刺激を与えると、ストレス解消にもなるし頭の中もスッキリします!

体を動かさなさすぎて、膝が痛くなったのは私です・・・

あえて何もしない

いや、やらなさ過ぎてダメな自分に活を入れるつもりで書いてるのに、

これ言っちゃダメなのはわかってるんだけど、

本当にどうしようもないときは何もせずぼーっとして寝るのがいいと思ってる。

無理してこころ壊したって、良いことひとっつもないからね。

友達に試験受けること言っちゃた

今回は友達に試験を受ける話をしたので、頑張らないわけにはいきません!

ええかっこしいかもしれないけど、久しぶりに

「頑張ったね」とか

「おめでとう!」とか言われたいもん(*´ω`*)

初めて受けるネット試験がどんなもんかわかりませんが、やれる限りやってみます(^^)v

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村に参加しています。応援してくれたら嬉しいです♪

こちらの記事もおすすめ!